「ラブホを利用している写真は、不倫の証拠になるの?」
そんな疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。
ラブホテルに出入りしている写真であれば、不貞行為の証明にも有力です。
配偶者のラブホテル利用を、証拠として確実に押さえる方法を知りたい人もいるでしょう。
そこで本記事では、確実に証拠を押さえる方法や慰謝料・離婚を請求する方法を解説します。
ラブホ不倫について悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。
ラブホ利用(出入り)は不倫の証拠として有力
配偶者が他の異性とホテルに入れば、大抵の人は「不倫しているかも…」と疑うものではないでしょうか。
そもそも不倫とは法律用語ではないため、厳密な定義のようなものは存在しません。
浮気の基準が、異性と二人きりになったときなど、人によって捉え方にも違いがあります。
もし、配偶者が不倫していることを理由に離婚や慰謝料の請求を考えているのであれば、不貞行為を証明しなくてはいけません。
配偶者以外とラブホに入るだけでも不貞行為にあたる
浮気相手とラブホに入るだけでも、不貞行為の証明になるといわれています。
なかには「何もしていない」と言い逃れをする人も少なからずいますが、言い訳も通用しないほどに強力な証拠になります。
ラブホテルは、性的関係を行うための施設です。
滞在している時間が短いケースも例外とは言えません。
ラブホテルを使っているのにも関らず、性行為をしていないという主張は認められません。
ラブホ利用の有力な証拠とは
ラブホテルを利用している時点で不貞行為といえます。
より強い証拠といえるのは、以下のようなものです。
- 2人で宿泊していたことがわかるようなホテルの領収書
- 性行為を撮影した、顔がわかる写真や動画
- 性行為があったことがわかるメールのやりとり
言い逃れができないような決定的な証拠を掴む必要があります。
その後の離婚や慰謝料請求での交渉を有利に進められる可能性が高まります。
ビジネスホテルやシティホテルの利用では弱い
配偶者が浮気相手と会っているのが、ビジネスホテルやシティホテルの場合もあるでしょう。
この場合、不貞行為かどうか判断しにくいといわれています。
ただ同じホテルを利用しているだけかもしれませんし、同じ部屋に宿泊しているかどうかも判断できません。
重要なのは、毎回同じ相手と同じ部屋で泊まっているなど、不貞行為の証拠となるような証拠が見つかるかどうかです。
ビジネスホテルやシティホテルを利用している場合は、より確かな証拠を集められるように動きましょう。
ラブホテル利用を証拠として確実に押さえる方法
配偶者が他の異性と不倫をしている証拠を押さえるために、最も確実なのは写真です。
証拠写真で決定的なものがあれば、認めるしか選択肢がなくなります。
確実な証拠がない状態では、話し合いをしても平行線をたどるだけです。
ラブホテルを使っていることを証明するために、確実に証拠を押さえる方法を見ていきましょう。
複数回出入りしている写真や動画を撮る
ラブホテルに複数回出入りしている写真や動画を撮りましょう。
まぎれもなく性的関係があることを示す証拠となります。
不貞行為は継続性も重要で、配偶者と浮気相手の関係が継続的に行われていた証拠を用意する必要があります。
ラブホテルに出入りする写真を1枚撮れたとしても、「介抱しただけ」と言い訳される可能性もあります。
目安として写真や動画を3枚以上用意できると安心です。
また、滞在時間が短すぎると証拠として使えない場合があるので、ラブホテルの滞在時間もわかるようにしておきましょう。
GPSやアプリの位置情報は証拠として有効?
GPSやアプリの位置情報が、浮気の証拠として使われることも少なくありません。
アプリのなかには、相手のスマホの個人情報を監視できるものもあります。
ただ、GPSやアプリの位置情報の証拠だけでは、不倫と認められない場合もあるでしょう。
GPSやアプリの位置情報は、あくまでも相手がどこにいるのかに過ぎず、誰と一緒にいたのかを位置情報から確認することはできないのです。
GPSやアプリの位置情報でラブホテルとなっているかもしれません。
それでも、誰と一緒にいるのかがわからない時点では証拠として立証できません。
また、配偶者に内緒でインストールしてしまうと、違法行為にあたる可能性もあります。
無断の場合「不正アクセス禁止法違反」になってしまうリスクもあるでしょう。
GPSやアプリの位置情報を使うときは注意しましょう。
探偵や調査会社に依頼すると確実
配偶者の浮気の証拠を確実に集めたいと考えている人もいると思います。
証拠を集めるのは難しくリスクもあるため、浮気・不倫調査は探偵や調査会社に依頼するのがおすすめです。
ただし、探偵や調査会社に依頼すると費用が高額になる点は注意しておきたいところです。
複数の会社で比較して、事前にどのくらいの費用がかかるのかを確認しておきましょう。
もし、自分で調査をする場合には、配偶者にバレない対策も必要です。
相手が警戒して証拠を消すなど、不倫が立証できなくなってしまう可能性も考えられます。
自分の身を守るためにも、浮気・不倫調査は探偵や調査会社に依頼しましょう。
ラブホ不倫の証拠収集に伴う法的・倫理的リスク
ラブホ不倫の証拠収集には、法的・倫理的リスクが生じる可能性も考えられます。
浮気をしている配偶者が悪いのにと思う気持ちもあるとは思います。
確実に証拠を集め離婚や慰謝料請求のリスクを減らしていくことが大切です。
違法な証拠収集のリスク
ラブホテルに出入りしているところを撮影しようとすると、配偶者を尾行しなくてはいけなくなります。
尾行は素人にとってはハードルが高く、尾行をしている途中に気付かれてしまえば、より警戒される可能性も考えられるでしょう。
写真やメールのやりとりなどリスクのあるものを削除してしまう可能性も出てきます。
また、証拠を集めるためにSNSやメールなどのやり取りを確認する人もいます。
配偶者に内緒で、IDやパスワードを入力し勝手にログインしているかもしれません。
これらは不正アクセス禁止法違反になるリスクがあります。
違法な証拠収集になっていないか、慎重に判断しましょう。
配偶者や不倫相手に知られた場合のリスク
配偶者や不倫相手に証拠収集していることに気づかれてしまうと、さまざまなリスクが発生します。
まず、証拠隠滅され、確実な証拠が手に入らなくなる可能性が高いです。
また、相手が不倫していなかった場合には、夫婦間に亀裂が入り修復ができなくなってしまう可能性も出てきます。
そして、警戒が強まることで、証拠写真や動画が撮れなくなってしまうリスクも出てくるでしょう。
配偶者や周辺の人に気付かれないよう慎重に行動することが重要です。
ラブホ不倫の証拠があれば離婚・慰謝料請求が可能
ラブホ不倫をしていることを証明できれば、離婚や慰謝料請求ができます。
ラブホを利用していることがわかる写真・動画・LINE・メール・SNSなど、立証に役立つ証拠をそろえ離婚や慰謝料請求をして下さい。
配偶者・不倫相手に慰謝料を請求する
不貞行為は「不法行為」となるため、配偶者と浮気相手に対して慰謝料を請求できます。
不倫による慰謝料の相場は数十万円~300万円程度といわれています。
慰謝料の請求だけよりも、離婚する場合のほうが相場も高くなります。
以下は、請求できる慰謝料の相場の基準となっている項目です。
- 年齢
- 職業
- 収入
- 子どもの有無
によっても変わってきます。
- 不倫期間が長く3年以上続いている
- 不倫が原因で夫婦関係が悪化している
- 浮気相手を妊娠させた
- 不倫が原因で精神的な疾患を患った
などの理由によっては、相場よりも多くの慰謝料を請求できる可能性があります。
不倫相手に請求する場合には求償権の放棄を約束させる
不倫相手に慰謝料を請求するときは、求償権の放棄を約束させることが重要です。
求償権破棄の約束をすれば、不倫相手が配偶者に対して求償権を行使できなくなります。
求償権は、不貞相手に対して支払った慰謝料の一部を請求できる権利です。
不貞行為は見つかったものの慰謝料請求だけで離婚しない場合もあるでしょう。
求償権を行使されてしまうと、実質的に慰謝料を家計から支払っているような状態になってしまいます。
慰謝料の支払いと同時に求償権の放棄も約束させるようにしましょう。
不貞行為は法定離婚事由にあたる
配偶者の不倫は、法定離婚事由である「不貞行為」となり離婚を求めることができます。
ラブホテルに入った場合、「性交渉があったと推認できる状況である」と認められます。
ただし、一度限りの不貞行為では離婚理由とならない場合もあります。
状況によっては認めてもらうことが難しいケースも出てくるでしょう。
不倫によって婚姻関係が破綻したと判断できるケースに限り「婚姻を継続しがたい重大な事由」として扱ってもらえる可能性が出てきます。
ラブホ不倫の証拠を収集し弁護士に相談しよう
ラブホ不倫は、出入りしている写真や動画を集めることが大切です。
十分な証拠があれば不貞行為であると認められる可能性が高いです。
ただ、継続性がある不貞行為なのかを証明するのは簡単なことではありません。
費用はかかりますが、探偵や調査会社に依頼し確実に証拠をつかむ方法もあります。
証拠をもとに浮気相手に離婚や慰謝料請求をするためにも、男女問題に詳しい弁護士に相談してください。