公務員は不倫がバレると仕事に影響する?懲戒処分の可能性やリスクを解説

公務員は不倫がバレると仕事に影響する?懲戒処分の可能性やリスクを解説
  • URLをコピーしました!

公務員は不倫がバレると仕事に何か影響があるのでしょうか。

通常、職場で不倫がバレれば懲戒処分や、重い場合「クビ」になることがあります。

不倫をしている社員がいたら、それは会社自体の評価にもつながるためです。

しかし、公務員の場合は、一般的な会社と不倫に対する処分の仕組みが異なります

では、公務員の不倫がバレると、仕事にどんな影響があるのでしょう。

また懲戒処分の可能性や、リスクなどはあるのでしょうか。

本記事では、上記の疑問について解説しているので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

目次

公務員の不倫でクビや減給になるケースは少ない

公務員の不倫では、一部の職業をのぞいてクビの原因にはなりません

ただし、クビや減給になるケースは「少ない」だけで、絶対にないわけではないのです。

本章では、公務員とクビや減給の仕組みを解説していきます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

不倫でクビにならない理由

お話しした通り、公務員の不倫では、一部の職業をのぞいてクビの原因にはなりません

具体的には、以下の法で守られているためとなります。

  • 国家公務員法
  • 地方公務員法

公務員は原則、この法を守って行動していく必要があるのです。

そして、以下の決まり事を基準として、懲戒処分の判断をされます。

  • 欠格事項
  • 懲戒事由

上記の中には、不倫による解雇が含まれていません。

つまり、不倫はクビの条件に含まれていないので、クビの原因にはならないのです。

しかし、クビの原因にはならなくても、不倫が減給や停職の原因になることもあります。

公務員でも、不倫が仕事に影響が起こる可能性があるため、大丈夫と考えていると、痛い目に遭うかもしれません。

不倫で減給や降格をされない理由

公務員は、一部職業や条件を除き、不倫の発覚では減給や降格をされることはありません

こちらもクビにならない理由同様、法により不倫が減給や降格の対象でないためです。

したがって、不倫では減給や降格になることはありません。

ただし、不倫行為を勤務中に行った場合は「職務専念義務違反」に抵触する可能性が。

上記条例に違反すれば、懲戒処分の対象となってしまう可能性があります。

同じ不倫でも、タイミングによって処罰される可能性がある点は覚えておきましょう。

同じ公務員でも警察官と教師は注意が必要!

公務員は原則として、不倫でクビ・減給・降格処分にはならないと解説しました。

しかしそれは「一部の職業」を除いた場合です。

本章では、不倫で処分される可能性がある公務員・警察官について以下2点解説します。

  • 警察官:不適切な異性交際に該当すると処罰の対象に
  • 教師:生徒・保護者との不倫で処罰の対象に

それぞれ詳しくみていきましょう。

警察官は不適切な異性交際と判断されると危険

警察官は、不適切な異性交際と判断されると、懲戒処分の対象になる可能性があります。

実は、過去不倫によって処罰の対象になった例はいくつもあるのです。

直近だと2024年4月に、W不倫の警察官が、勤務中に交番内で不貞行為をした事件が発生。

結果、減給1か月の懲戒処分を受けました。

ほかの例だと2022年、勤務中の交番で複数回不貞行為をした警察官への処分がありました。

具体的には男性巡査部長が停職3か月、女性警察官は6カ月の減給処分を受けています。

上記の通り、警察官は不倫によって処分されるケースがあるのです。

特に勤務中に不貞行為を行えば、非常に重い処罰が下されますので、注意しましょう。

教師は生徒・保護者と不倫すると処分される可能性あり

教師は、生徒または保護者と不倫すると処分を受ける可能性が高いです。

具体的には、以下の処分を受ける可能性があります。

  • 免職処分
  • 停職処分
  • 減給処分

教師は、信頼が非常に重要な職業となります。

たとえば、生徒・保護者に手を出す教師に、子供を任せられるでしょうか。

また、教師の不倫や不貞行為は、よくニュースなどでも報道されていますよね。

教師の不倫がニュースなどに挙がれば、その学校の信頼自体も著しく下がってしまいます

教師の不倫は、個人の問題ではなく学校全体の問題となってしまうのです。

したがって、教師の不倫は重く見られています。

未成年に手を出せば、他の罪にも引っかかるため絶対にやめましょう。

職場に不倫をバラされそうな場合の対処法

不倫相手が、職場に不倫をバラしてしまいそうな場合、どう対応すればいいのでしょうか。

不倫は世間体が悪い行為なため、職場にバレれば立場が悪くなることも。

本章では、職場に不倫をバラされそうな時の対応方法や手段を解説していきます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

不倫をバラされないように誠心誠意対応する

公務員の不倫がバレてしまったら、不倫をバラされないように誠心誠意対応しましょう。

職場で不倫をバラされてしまうと、周囲の目もそうですし、信用問題にかかわります。

当然、不倫は良くないことですので、職場に居づらくもなるでしょう。

したがって、不倫がバレてしまったら、職場にバラされないよう立ち回ることが大切です。

しかし、最も良い方法はそもそも不倫をしないことでしょう。

不倫をバラされてしまったら請求された慰謝料を減額する

不倫相手に不倫をバラされた場合、慰謝料を減額できる可能性があります。

職場に不倫をバラす行為は、実は脅迫罪となるケースがあるのです。

不倫と職場は関係がないので、不倫をバラされると逆にこちら側が被害者となるケースも。

したがって、バラした脅迫罪としてこちら側からの慰謝料請求が可能な場合もあります。

そして不倫をバラされるということは、社会的に制裁を受けたとして判断される場合も。

上記のケースだと、不倫問題の慰謝料が減額される場合もあります。

慰謝料についての話し合いの場では、不倫をバラされたとしっかり申告していきましょう。

公務員の不倫で懲戒処分されない方法

公務員であっても、条件によっては懲戒処分の対象となることがあります。

では、懲戒処分されない方法はあるのでしょうか。

本章では、公務員の不倫による懲戒処分を防ぐ方法を解説していきます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

職場バレを防ぐ

公務員の不倫で懲戒処分を回避する方法として、「職場バレを防ぐ」方法があります。

具体的な方法として、以下2点を解説していきましょう。

  • 不倫をしたとわかる情報を隠す
  • 不倫相手に合意書を書かせる

まずは、不倫をしたとわかる情報を、職場に持ち込まないことが重要です。

不倫をほのめかす物を職場に持ち込むと、ひょんなことからバレる可能性があります。

例えば、不倫相手からのSNSの通知を切ってなくてバレる、というケース。

明らかに自分や奥さんのものではない道具を持ち込んでバレるケースなどいろいろです。

不倫がバレる可能性があるものは、極力職場に持ち込まないようにしましょう。

もう一つの方法として、不倫相手に「合意書」を書かせるという方法もあります。

不倫を口外しないとして、合意書を書かせることができれば強い味方です。

これで不倫相手が職場に不倫をほのめかす可能性を潰すことができます。

また合意書を破った場合の慰謝料も設定しておくとより安心です。

口約束も有効ですが、書類に残した方が証拠として適切なため、書面に残しましょう。

勤務中に不倫しない

まずそもそも当たり前の話ではありますが、勤務中に不倫行為をするのはやめましょう

基本的に、公務員は不倫では懲戒処分にはなりづらいです。

しかし勤務中に不倫に関する行為をした場合、懲戒処分となる可能性があります。

紹介した通り勤務中に不貞行為をしたとして、減給・停職処分を受けた事例があるのです。

また、勤務中の不倫がバレれば、職場に居づらくなることは自明の理でしょう。

特に警察官の場合、本当に助けが必要な人に対応できず、事件が大きくなることも。

一時の感情で、職場や社会での立場をなくしてしまわないよう気を付けましょう

公務員は勤務中に不倫をしないようにするべし!

基本的に、公務員が不倫をしても、クビになるようなことはありません

これは、国家公務員法・地方公務員法で、不倫が懲戒処分の対象外なためです。

しかし、勤務中に不倫に関わる行為をすると、処罰の対象となる可能性も。

また、警察官や教師などは別で、不倫によって懲戒処分を受けることがあります。

公務員で不倫をしたい場合は、できるだけ周囲にバレないよう行うようにしましょう。

不倫の慰謝料問題なら不倫に強い弁護士に
無料でご相談ください
公務員は不倫がバレると仕事に影響する?懲戒処分の可能性やリスクを解説

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の監修者

前田祥夢のアバター 前田祥夢 代表弁護士

ご相談の結果、法律の専門家である弁護士として、イチ相談相手として、最善の解決案を提案できるよう、最善を尽くします。

私は「法律的にダメ、できない」ではなく、「ではどうすれば良いのか、何ならできるのか、どこまでできるか」を考え抜きます。

ぜひ依頼者さまの問題解決に向けて伴走させていただけましたら幸いです。

目次